日比谷タクミ 令和を生きるサラリーマンの資産形成

日比タクです。アセット分散×配当再投資による王道インカム投資を行っています。会社員として堅実な資産形成を目指される方に向けて投資・資産管理の情報を発信しています。

【スポンサーリンク】

【家計報告】9月収支合計は591,521円, 収入投資率は67.6%でした。

スポンサーリンク

f:id:Meister57:20191021001301j:plain

 

こんにちは、日比タクです。

少し遅くなってしまいましたが、9月の家計月次収支の報告をしていきます。

9月は沢山お金を使いました。お金なくなりました。

f:id:Meister57:20191020124211j:plain

以前本サイトでもご報告差し上げた通り、この先転職をして新しいチャレンジをすることになったので、ちょっとビジネス関連用品の手入れが必要になりました。

 

また、今後は大企業に勤める訳ではなく、少し一般的なサラリーマンとも異なる立ち位置になるので、仕事用のノートPCも自分で購入が必要になりそうです。

日比タクは早期に、完全なる経済的自由(ファイナンシャルフリー)の実現を目指しています。

そのため、
・本業でキャリアを積み上げる
・生活コストを最適化して貯蓄を捻出する
・貯蓄を投資に回すことで資産形成を進める
という行動をとり続けています。

完全なる経済的自由というのは、今の生活をサラリーインカム無しに維持できることです。

イメージとしては年間400万くらい金融資産からの税後キャッシュフローがあればもう十分でしょう。

今のままのペースが続けば、2021年か2022年にはいわゆる完全な経済的自由を達成する水準には乗りそうです。 

その資産形成の鍵は、番資産形成に大きなインパクトを与え、かつ実行難易度も低い家計管理です。 

 

属性情報

・2人家族
・筆者:30代後半
・東京の東側
・賃貸住まい

※妻も働いていますが、家計は基本的に夫である日比タクの収入で賄われているので、収入は一人、支出は二人分という計算になります。

家計収支内訳(収入-費用=貯蓄)

f:id:Meister57:20191020224538j:plain

※端数は四捨五入しています。

9月度手取り収入

  2019年9月
給与収入 590,000
副業・その他収入 42,000
家計収入合計 632,000
配当・分配金 242,498
手取り収入合計 874,498


先月は、

収入63.2万円
配当24.2万円
合計87.5万円

という収入となりました。

配当金の24万円超えというのは過去ギネスです。24万円あれば月の生活コストを上回ります。

※9月の配当収入の推移はこちらの記事でまとめております。

資産形成には本業からの安定的な収入が必須だと思います。

家計管理が一番簡単でかつ成果は出やすいのですが、伸び白に限界があります。

しかし、本業からの収入には伸び白にはもう少し幅があります。

収入を伸ばすのは簡単ではないのですが、そこを諦めてしまうと、思うような資産形成は叶わないのが実情とも言えます。

なので、日比タクは本業をとても大切にしており、本業キャリアを伸ばすことに拘っています。

現在の仕事での毎月の手取り収入はだいたい58~60万程度ですが、実は予定している転職によってさらに上がります。

またそれは、今後の収支報告をご欄頂ければと思います。

※家計収入の推移

f:id:Meister57:20191020231355p:plain

定費・変動費の推移

f:id:Meister57:20191020231422p:plain

※固定費の定義 毎月必ずかかる費用

①固定費の内訳
  Sep
家賃 83,000
光インターネット 5,100
携帯電話代(2人分) 4,600
ガス 4,200
電気 6,800
水道  
食費(外食以外) 40,000
美容費 1,000
WEBサービス 500
その他 2,100
固定費合計 147,300
②変動費の内訳
  Sep
平日ランチ 12,684
外食 19,643
交際費 10,650
レジャー費 27,700
その他買い物 65,000
その他 0
変動費合計 135,677

レジャー費は奥様と1日お泊りでお出かけをした際の費用です。9月は冒頭でお伝えした通り、色々なビジネス関連グッズの購入をしたので、その他買い物で65000円の計上をしています。

・しばらく着ていなかったスーツ類のクリーニング
・シューズ、ベルト、シャツ、パンツなどの補充

この辺にコストをかけたので、一時的に9月はコストが膨らみました。決して高価なものを買った訳ではありませんが。。。

もうずっと私服勤務だったので、今後少しカチッとした服装をして働くにあたり少々メンテが必要になりそうです。

収支結果

f:id:Meister57:20191020235125j:plain

家計収支:282,977円
収支合計:591,521円(配当・分配金含む)

9月は特別支出により家計収支が悪化しましたが、それを除くと月間の支出は23万円ほどで、通常月と同じペースです。

夫婦2名、都内在住の家計としては良い倹約具合と言えるのではないでしょうか。

来月は四半期のちょっとしたインセンティブも入るので、少し改善しそうです。

 

資産形成をしたいのであれば、一つやってはいけないことがあります。

それは、

「収入の上昇に対して、生活レベルを変えないこと」

よく言われますが、まずこれが鉄則です。

また、重ねて大切なのが、小さな臨時収入の取り扱い方です。

・業績が好調でボーナスが去年より〇〇万円増えた
・個人業績が好調でインセンティブが△△万円入った
・忙しかったけど頑張ったら残業代が✕✕万円増えた

こういった小さな追加収入が入った時に、人間は嬉しくなってすぐに使ってしまいます。

ついつい欲しかったものを買ってしまったり、気持ちが大きくなって人に奢ってしまったり、普段行かないようなお店に行ってパーッと使ってしまったり。しかし、こういう予想外のお金こそ、使わずに資産購入=投資に回さないといけないのです。

 

収入投資率の推移

日比谷タクミは、

「毎月の手取り収入のうち7割以上を投資に回すこと」

という収入投資率という指標を資産形成のKPIにしています。

f:id:Meister57:20191020231511p:plain
9月は総収入のうち67.6%を投資原資に回すことが出来ました(これは配当の再投資を含んでいます)。

 

まとめ

f:id:Meister57:20190908122335j:plain

 

「積小為大」

 

と小さなことを積み上げて、大きなことを為していく、いった言葉がありますが、日比タクも好きな言葉です。

資産形成はまさに小さな1つ1つの積み重ねです。小さなことをできない人は、大きなこともできません。

そう自分に言い聞かせて、引き続き努力していこうと思います。

 

にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ

【スポンサーリンク】